top of page

​SNS企画

プチオンリー開催に向け、SNSを利用した企画を2つ実施予定です。
​また、会場BGMリクエストは候補となる楽曲を皆様から募り、決選投票にて確定する予定です。
​大々的なものではございませんが、アフター企画の実施も検討しております。

​会場BGM投票

SNS企画にて募った候補楽曲を元に投票を実施し、リクエストする会場BGMを決定いたします。​

投票​スケジュール:2025年11月13日(木)~11月30日(日)

候補楽曲一覧:順次更新予定

 

​投票フォーム:投票開始と同時に本サイト、各SNSアカウントにて公開​

​投票に向け、候補楽曲のプレイリストを公開予定です。​

​候補楽曲をたくさん聴いて、決選投票に備えてくださいね。

​SNS企画

​IZUMIssion!!~13questionに答えよ~

和泉兄弟にまつわる質問に答えながら、皆様に和泉兄弟について語っていただくアンケート企画です。​

『和泉兄弟を好きになったきっかけは?』『和泉兄弟をスイーツに例えるなら?』などなど、全部で13個の質問を用意しています。必須回答の質問はございませんので、お好きな質問にのみ回答いただくことも可能ですが、この機会にお考えいただけたらとても嬉しいです。

また本アンケートにて、会場BGMの候補楽曲も募集いたしますぜひぜひ奮ってご参加ください。​

回答スケジュール:2025年10月13日(月祝)~11月3日(月祝)​

 

​回答フォーム:こちら(クリックするとGoogleフォームが開きます)

質問一覧:openをクリックすると表示されます ①イベント当日の会場BGMとしてリクエストしてほしい楽曲 ②和泉兄弟を好きになったきっかけ ③和泉兄弟の好きなところを13文字以内で言葉にするなら? ④好きなスチル、撮り下ろし ⑤似ている、兄弟だなと感じるところ ⑥和泉兄弟を感じたアイテムやエピソード ⑦和泉兄弟をスイーツに例えるなら? ⑧三月が一織にかけた言葉や、一織について語った言葉で好きなもの ⑨一織が三月にかけた言葉や、三月について語った言葉で好きなもの 以下はマネージャー目線、ファン目線どちらの回答でもOK ⑩和泉兄弟にカバーしてほしい楽曲 ⑪和泉兄弟がデュエット曲を歌うなら、どんな曲を歌ってほしいか ⑫どんな企業とコラボやアンバサダーをしてほしいか(具体的な企業、商品名を記載された場合は伏せさせていただきます) ⑬和泉兄弟にドラマ、映画、舞台などでどんな役を演じてほしいか

皆様に共有いただいたIZUMIssionの結果は、2025年11月23日(日祝)以降に順次公開予定です。​こちらもお楽しみに!

​一押し!三ツ星★★★和泉ばなし

​原作シナリオやテキストにて描かれた、和泉兄弟の好きなシーンややり取りを皆様にたくさん語っていただく企画です。

・メインストーリー5部13章編 

・メインストーリー編(5部13章を除く)

・特スト、レインボーシティ編、ラビチャ・アイドルフォン・ラビTV編

の全3部門に分けており、1部門からご参加いただけます。また、お一人の方に複数回ご回答いただくことも可能です。

​あなたの一押しシーンや三ツ星エピソードをたくさん教えてください!​

​​

​回答方法、回答スケジュール:

①本サイト、各SNSアカウントにて公開​​されるフォームから回答​
  →2025年12月13日(土)~2026年1月13日(火)

②各SNSアカウントにて、ハッシュタグをつけて回答を投稿

  ハッシュタグ→#おりつきプチ_いちみつばなし

  →2025年12月13日(土)~​2026年5月13日(水)※プチオンリー全企画終了まで

​​

注意事項:

アプリゲームのスクリーンショットを掲載の上回答をSNSに投稿される場合には、「アイドリッシュセブン」コンテンツ利用ガイドラインに則った投稿をお願いいたします。

回答内容にラビチャ・アイドルフォン、ラビTVが含まれる場合には、出典(誰のどの衣装のものか)の記載にご協力ください。

皆様からのご回答は、下記スケジュールにて本ホームページ、各SNSにて公開予定です。​​

・メインストーリー5部13章編→2026年1月31日(土)

・メインストーリー編(5部13章を除く)→2026年2月13日(金)

・特スト、ラビチャ・アイドルフォン、ラビTV編→2026年3月1日(日)

​②の方法にていただいた回答は、公開日の後にも順次追加で掲載いたします。

​アフター企画

Coming soon…

Created by ​和泉兄弟プチオンリー なかよし兄弟折り紙付き 企画担当一同

当サイトおよびイベントは非公式企画であり、公式および関係各社様とは一切関係ありません。

​当プチオンリーへご参加いただくにあたっては、今一度「アイドリッシュセブン」コンテンツ利用ガイドラインをご確認ください。

bottom of page