Q&A/お問い合わせ
Q1.プチオンリーへの参加要件はありますか。
A1.参加要件は以下の通りです。
①2026年5月5日開催「TOP OF THE SUPER STAGE2026」あるいは
「SUPER COMIC CITY33」にサークル参加申請をしていること。
②上記イベントにて、「和泉兄弟の二次創作品」を1点以上頒布予定で
あること。
③プチオンリー終了時まで、SNS(XかBluesky)のダイレクトメールある
いは電子メール、フリーメールにて連絡がとれること。
上記3つを満たす方であれば、どなたでも参加をすることができます。
Q.2「和泉兄弟の二次創作品」とは何を指しますか。
A2.本プチオンリーにおいては「和泉兄弟の二次創作品」を以下のように定義します。
①和泉兄弟(和泉一織、和泉三月)が中心の作品であるもの
②カップリング要素を含まないもの
(カップリングに一織、三月、あるいは両名が含まれている/いないに
かかわらず、カップリング要素を含む作品は対象外といたします。
ただし原作程度に和泉夫婦がラブラブであることは問題ありません。)
作品の形態は本/グッズ/ハンドメイド作品/ペーパー他、どのようなものでも対象となります。
頒布の方法についても、有償/無償を問いません。
また各種頒布物については「アイドリッシュセブン」コンテンツ利用ガイドラインに目を通された上で作成されたものであることを前提としています。
Q3.頒布予定の二次創作品が○○です。これは「和泉兄弟の二次創作品」に含まれますか?
A3.本プチオンリーでは「和泉兄弟の二次創作品」について、
①和泉兄弟(和泉一織、和泉三月)が中心の作品であるもの
②カップリング要素を含まないもの
以外の定義は行いません。
和泉兄弟以外のキャラクターがたくさん登場する/和泉兄弟以外のキャラクターが登場する尺が長い/原作よりも過去・未来の二人が中心の作品である等々あるかと思いますが、いずれも製作者の方が「和泉兄弟の二次創作品」であると判断されるのであれば、和泉兄弟が中心の作品としていただいて問題ありません。
(頒布物を手に取られる方向けのアナウンスは、製作者様の判断にてご実施ください。)
Q4.「TOP OF THE SUPER STAGE2026」にオールキャラ/カップリング/和泉兄弟以外のキャラクター中心で作品傾向を申請し参加予定です。プチオンリーに参加することは可能ですか?
A4.可能です。
本プチオンリーでは、「和泉兄弟の二次創作品」を頒布予定の全てのサークル様の参加を歓迎いたします。頒布予定の作品の中に1点でも「和泉兄弟の二次創作品」があればご参加いただくことが可能です。
ただし、配置については申請された作品傾向を元に赤ブーブー通信社様が決定するため、本部から離れた場所への配置となる可能性がございます。(詳しくは赤ブーブー通信社様のHPのQ&Aをご確認ください。)
本プチオンリーにご参加いただいているサークル様の情報が伝わるように、サークルマップの配布やスペース装飾グッズの配布を予定しております。
◎上記Q&Aにてご不明点が解消されなかった場合には、お手数をおかけしますが下記フォームにてお問い合わせください。(ボタンをクリックするとグーグルフォームを利用したお問い合わせフォームが開きます。)